SWU Japan について
一般社団法人Stand With Ukraine Japan (SWUJ、スタンド・ウィズ・ウクライナ・ジャパン)は、海外でウクライナを支援する人々によるグローバル運動の一部です。
SWUJは、ロシアによるウクライナへの本格的な侵攻が始まった2022年2月に発足しました。
SWUJのメンバーは、在日ウクライナ人、戦争避難民、日本人、それ以外多国籍な、日本に住む「様々な一般人」であり、罪のない人々の運命、ウクライナの主権と独立に関心を持ち、共感してくださる方々です。
Instagram
Facebook
Twitter
EN
jp
DONATE
私たちの願い
⇨ロシアのテロ戦争がまだ続いており、 ウクライナは日々助けと支援を必要としている事の注意喚起
⇨ウクライナやヨーロッパの国々を守ろうとする間、国内の人道的危機を乗り越える為のサポート
⇨ウクライナ文化の美しさと奥深さの共有
活動内容
資金援助でウクライナ各地域のニーズや課題にに向き合いながら地域の人々の安全と生活の向上に貢献しています
寄付は何に使うの?
食料、医療品、物資の購入/配送や避難シェルターの設定など
いくら?
2022年から2024年7月現在まで17,700,000円の寄付を送金
誰に?
ウクライナの 75 のボランティア組織および慈善基金。例として、NPO Keisers、慈善基金「Caritas」、「Hospitaliery」、NPO Tiko 基金、Kran、「Pivdenna Palyanitsa」基金、Kordon-UA、NGO「Desna Help」などが挙げられます。
ボランティア活動
・私たちのボランティアはウクライナの 25 地域のうち 19 地域で活動しており、合計 200 人を超えるボランティアが物理的に、デジタル的に私たちをサポートしています。
・日本での活動は関東拠点がメインですが、各地域に活動広げるための協力される政府や団体を募集しています。
毎週の平和的なデモ
新宿駅前
チャリティーイベント
テーマパーティー、チャリティーディナー、ワークショップ、コンサート、講演会、フェスティバルなど、ウクライナ文化の共有や募金活動。
影響を受けたウクライナ人のサポート
全面的な侵攻の影響を受けたウクライナの芸術家、職人、製造業者、事業主への支援。
私たちは、私たちの使命に貢献するのを待っている人なら誰でもいつでも開いています。 私たちは、ウクライナがこれらの試練の時代を乗り越え、その後独立国家として再建するのを支援することを決意しています。